-ケニーミュージックスクールの特徴-
|
・新人の発掘からプロまでの育成
・デビュー・オーディションに向かってのメイク
・デモテープ・CD制作
・オリジナル曲のメイク
・クラシックからポピュラー・ジャズまで
・基礎テクニックからハイレベルまで個人に合わせた指導
・基礎テクニックOKの方はアンサンブルも楽しめるカリキュラム
・アドリブ講座(米国ニュースクールユニバーシティ卒業のプロに
よる指導) |
|
 |
|
 |
|
塚本紘一郎 院長 |
|
|
東京芸術大学サクソフォーン科卒業。第31回毎日音楽コンクール管楽器部門第3位。読売新聞新人賞受賞(共にサクソフォーン界初)
各有名オーケストラでソリストとして活躍後、ジャズ界に進出。日本の吹奏楽のPOPS導入の先駆者として、又ソリストそして、レパートリーの広さと7種のサックスを駆使する世界にも比類なき奏者として国内外で活躍。
(財)ヤマハ音楽振興会プロダクション事業部部長及び、ヤマハ音楽院副院長歴任。
現在ケニーミュージックスクール院長。
'03 「華麗なるサクソフォーン」アルバムリリース
'05 I-HOP「ヤートコセ」CDプロデュース
'07 『STARLIGHT DREAM』 塚本紘一郎とサクソフォーンジャズオーケストラ CDリリース
|
|
塚本有可 講師 |
|
|
高校時代より姉妹ユニット「ラティーナ」で活動。
レッスンではいろいろのジャンルの曲を扱います。
いろんな曲にチャレンジして楽しみましょう。
幼少よりピアノ、エレクトーンを、中学校卒業後、カナダ・USA(ロス)へ留学(L.A.ldyllwild
Art Academy Music科を卒業後)。'05N.YのThe New School University(JAZZ&Contemporary
Music科)卒業。塚本紘一郎、Jim Snidero、David Glasserに師事。 |
|
塚本奈加 講師 |
|
|
幼少よりピアノ・エレクトーンを。中学3年時にN.Y.の The Professional Childrens Schoolに転校、在学中は Manhattan School of Music の Pre-College で Jazz を勉強。
’07 12月に The New School for Jazz & Contemporary Music Program を卒業。 |
|
共に高校・中学時代より姉妹ユニット「ラティーナ」で活動。帰国後、個人活動と共に姉妹ユニット「TSUKAMOTO SISTERS」として活躍中。 |
|
塚本有可 講師 |
|
|
高校時代より姉妹ユニット「ラティーナ」で活動。
レッスンではいろいろのジャンルの曲を扱います。
いろんな曲にチャレンジして楽しみましょう。
幼少よりピアノ、エレクトーンを、中学校卒業後、カナダ・USA(ロス)へ留学(L.A.ldyllwild
Art Academy Music科を卒業後)。'05N.YのThe New School University(JAZZ&Contemporary
Music科)卒業。塚本紘一郎、Jim Snidero、David Glasserに師事。 |
|
塚本奈加 講師 |
|
三重県伊勢市生まれ。
幼少から音楽に親しみ、ケニーミュージックスクールにて、サックスを塚本紘一郎氏に学ぶ。
2004年、NY州Professional Children’s Schoolを卒業。 その間、Manhattan School of MusicのPre-Collegeにて、Jazz Saxophoneを学ぶ。 同時期にボイストレーニングも始める。
2007年、NY州のニュースクール大学の「ジャズ・アンド・コンテンポラリーミュージック・プログラム」を三重県国際交流財団より奨学金を得て卒業。 その間、ボイスレッスンをCharlotte Small氏、Richard Harper氏に師事。
帰国後、サックスプレイヤーである2人の姉と「TSUKAMOTO SISTERS」として活動し、2枚のアルバムを発売。
2013年より、VTのハリウッド式ボイストレーニングを桜田ヒロキ氏、安倉さやか氏に師事。
2014年より、サックス&ボーカリストとしても活動を開始。
2018年より、VT Artist Developmentプロ・ボイストレーナー認定ライセンスを取得し、VT.nagoyaにてボイストレーナーとして活動中。
2019年、ケニーミュージックスクールのボーカル科講師就任。 |
|
渡辺ショータ 講師 |
|
4才からピアノを始める。15才よりDonny Schwkendiek氏に師事。「赤門」「eN」や浜崎航Quartet、椿田薫Quintet、noon、金澤英明trioなど様々なツアーやレコーディングに参加。 現在、自身のGroupや様々なアーティストのサポートなどでジャンルにとらわれず、東京、名古屋を中心に全国で幅広く活躍中。
|
|
村山正昭 講師 |
|
関西を中心に活躍。
アーティストのバックバンドを務める。
|
|
出宮寛之 講師 |
|
神戸市出身。13歳よりエレキベースを始め、19歳の時にウッドベースへ転向する。大阪音楽大学JAZZ科卒業。在学中は木村友之氏に師事。20歳より本格的にジャズベーシストとしての活動を日本全国で始め、海外では韓国、スペイン、またTVなどにも出演を果たす。若きベーシストとして鬼束大我率いるTiger, Burning Brightのレギュラーベーシストを3年間務める。現在は、宮川純、河村亮と共にThe Links Jazz Trioを結成し、全国的に活動中。
その他多数の有名ミュージシャンと共演を果たす。 |
|
村山正昭 講師 |
|
最近はブームのニ胡、ウクレレにも意欲的にチャレンジし、活躍の場を広げている。
ニ胡をジャーパンファン氏に師事
|
|
三宅昌徳 講師 |
|
14才よりドラムを始め、高校卒業後甲陽音楽学院に入学、多田明日香氏に師事。卒業後は東海地方を中心に演奏活動やレッスンを行っている。
|
|
塚本真里絵 講師 |
|
2001年 カリフォルニア州 アイディル・ワイルド・アーツ・アカデミー高校ジャズ科卒業。
2005年 ニューヨーク州 ニュー・スクール大学 ジャズ&コンテンポラリー・ミュージックプログラム卒業後、現地の保育園に勤務。 同年12月 日本に帰国。
2008年7月 三重県文化会館主催ワンコインコンサートを幕開けに「TSUKAMOTO SISTERS」として本格的に活動を開始。
2009年1月 1stアルバム「白い月」をリリース、2016年 2ndアルバム「BORN IN GREEN」をリリース。日本子ども教育センター英語リトミック講師、リトミック研究センター指導者資格を取得し、2012年6月 ケニーミュージックスクールにて英語リトミック科を開講。 |
|
|
|
|
好評発売中
NKCD-4814 |
塚本紘一郎
「華麗なるサクソフォーン」
|
TSUKAMOTO SISTERS
2ndアルバム 「BORN IN GREEN」
NOW ON SALE |
TSUKAMOTO SISTERS
2ndアルバム 「BORN IN GREEN」
|
TSUKAMOTO SISTERS
1stアルバム「白い月」
NOW ON SALE |
TSUKAMOTO SISTERS
1stアルバム「白い月」
|
2007年9月26日
STARLIGHT DREAM
塚本紘一郎と
サクソフォーンジャズオーケストラ
待望のCD発売!
|
|
NEW ALBM 好評発売中
|
STARLIGHT DREAM
塚本紘一郎とサクソフォーンジャズオーケストラ
|
このページを御覧頂くには「Flash Player」「AdobeReader」ソフトが必要です。お手数ですが下記リンクよりダウンロードしてください。 |
|
|
|